素人の出来る範囲の対策ではありますが、お客様にご安心いただく為にも、自分自身の感染防止の為にも努力しております。
目次
例えばビニール袋

貸切輸送のチャーター便なので、基本的に一度に運ぶ荷物は一個だけしか運びません。
ゆえに、この写真の例のように、ビニールで包んで運べば、前日のお客様の荷物が仮にコロナウイルスが付着していたとしても、床にウイルスが付着して生きていて、翌日のお客様のお荷物に乗り移ってしまうリスクを軽減できると思います。
また、これだけは避けたいリスクですが、私が無自覚、無症状で感染者になってしまった場合、走行中に、私からお荷物にウイルス付着する可能性も多少防止すると思います。
ビニール袋が足りなくなれば、ここまでの対策は出来ない日もありますが、ビニールが無くなっている日でも、一つのチャーター輸送が完了すれば荷台をアルコール清掃してますので、次の仕事にウイルスを持ち越さない努力をしておりますのでご安心ください。
これらの対応は、全て小さな軽自動車で貸切便で、御社の荷物を一個だけ単独輸送するから可能です。
これ以外の業務中の配慮
- 必要な場面では使い捨てシリコン手袋着用
- マスク着用
- マスクは危険度合いに応じてN95タイプも準備
- 業務中はアルコール常備
- 集荷時、納品時は極力屋内に立ち入らず軒先で対応します
- 帰庫時はシャワー直行して、屋内にウイルス持ち込みをしないようにします
- 業務中の直接会話は最小限にして、出来るだけメールや電話を多用します
- ご挨拶も小さめにしておりますのでご了承ください。
プライベートも行動自粛中
前にもご紹介しました内容と重複ですが一応ご紹介します。
- 3/1からスポーツクラブの利用は中止しております。
- 人混みは立ち入りません。
- スーパーなど食材買物でも混雑するタイミングは避けてます。
- 具体的にはポイント2倍デーや5%還元デーなどは行かず、何のお得感もない時に行きます。
- レジで並ぶ場合は前の人と十分な距離を保ちます。(後ろの人までは制御不能)
- 当たり前ですが原則的にマスク着用
- 東京エリアは非常事態宣言されましたが、仙台は今のところそこまでの騒ぎではありませんが、この先にもし仙台もそれに準ずるような話が出たり、あるいは何らかの情報が影響して、買い物が混雑するような場合には決して混雑する列に混ざって買い物など致しません。
コメント