初めてのシーラカンス最中
最近、仙台で有名なモナカだそうですが、仙台人の私がまだ一度も食べた事が有りませんでした。
そんな中でたまたま開店時間にお店の近くにいたので一箱買う事が出来ました。
開店前は長蛇の列でびっくりしましたが、無事ゲットしました。
なお、周囲の並んでた人の会話の雰囲気から観光客も多く、仙台から遠くの人もお土産として買う様です。外国からの観光客もいた様です。
箱から凄い

箱の絵柄から中には魚の形のモナカがあると誤解されるのか?
こんなジョークの注意書きがありました(笑)


切った断面

感想
開封したらモナカ生地の香りが良い感じで新鮮さが伝わります。
餡子は甘すぎず、しかも塩味の効いたフランス産バターと相性抜群です。
私の場合は、モナカなら妻と半分か食べても一個ですが、このシーラカンス最中は美味しくて軽くペロリなので、一人当たり一個半づつ食べました。つまり六個入りの箱だから夫婦で二回で食べられます。
お店紹介
公式サイトはこちらかと思われます↓
https://www.kazunoriikeda.co.jp/shopbrand/ct26
外観はこんな感じ
南町通り沿いでお店の駐車場は無いので、近隣の有料駐車場を事前に確認しておいた方が良いです。





仙台の新しい銘菓
仙台銘菓と言えば、萩の月、支倉焼き、白松がモナカ、喜久福、その他有名ですが、シーラカンス最中も仲間入りですね。