ももちゃん便– Author –
-
菅生スマートIC開通
昨日3/25開通したばかりの菅生スマートインターチェンジを横目に見ながら通過。 -
ホンダカーズ宮城中央さん週休2日体制へ
この4月からホンダカーズ宮城中央さん、水曜日定休日から火曜日と水曜日が定休日に変わるそうです。 -
桜のツボミ(敬翁桜)
庭の敬翁桜の蕾が増えてました。春を感じます。 -
東北も春ですね
先日の月山付近の様子も路面は大丈夫でした。東北にも春が来ましたね。 -
オジサン世代がChatGPTを使っての感想
今話題だからオジサン世代がChatGPTを使ってみた感想。 -
カフェブリッコ
カインズホーム富谷店に来たらカフェブリッコさんでお茶してゆっくり。 -
ワイパーは冬用→夏用へ
ワイパーだけ冬用から夏用に戻しました。タイヤはまだまだ先ですね。 -
今日も雪ですね
最近は寒さも緩いかけていたのですが、今朝は再び寒くて雪の仙台市泉区になってます。 -
今日のお弁当は3色の赤福餅
昨日、藤崎デパートで買って残してた赤福餅を本日のお弁当にしました。 -
藤崎で赤福と 赤福白餅黒餅
藤崎百貨店の催事で大好きな赤福が来てました。 珍しい赤福白餅黒餅もありました。 -
柿の葉寿司
瑞鳳殿のお膝元にある柿の葉寿司屋さんが大好きです。 -
春も近い?
今朝は久しぶりに冬タイヤ規制が少なめの様子。こんな感じになると少しホッとします。 -
今朝は20cm以上の積雪(仙台市泉区)
今朝2/11の仙台市泉区の朝は、お空は晴れてますが積雪は20cm以上で雪かきは仙台人としては大変です。雪をどかしても置く場所が確保されてないので、仕方なく車庫1台分を潰して雪集め。 -
今日の仙台市泉区の路面
2/10午後の仙台市泉区南中山付近の道路の様子です。既に積もり始めです。 #雪道 -
チェーン規制と冬用タイヤ規制の区別
道路情報の細かい話しですがチェーン規制と冬用タイヤ規制の区別について -
ツルツル過ぎる路面
今朝の山形市内は路面ツルツルでスタッドレスでも摩擦力ゼロ。 -
iOS、その他、Apple製品アップデート
ふと見ると、iPhone、iPad、Apple Watch、Appleテレビ、Mac全体的にアップデートが出ているようです。私の環境ではHomePodだけがアップデートされてないのですが、ネット情報によればHomePodも対象のようなので、時間差でアップデートの通知が出るのでしょうか。 -
仙台三越のライオン君もマスク無し
仙台三越本館の一番町側のライオン口のライオンもマスクは無くなってました。 -
塩釜神社の四季桜
今朝のチャーター終わりが塩竈市だったので、せっかくのチャンスなので塩釜神社に昨年の無事の御礼にお参りして帰りました。 -
超人気!しおがま松島屋(和菓子)
今朝はチャーター便の終わりが塩釜市だったので、しかも超人気店の開店時間に近いこともあり「しおがま松島屋」に寄ってきました。 -
今日は手配が付いて良かったです
お客様と契約ドライバーさんと両方のお陰様だと思う時。 -
今日の泉ヶ岳スキー場と虹
雪景色の泉ヶ岳スキー場の方向を見たら綺麗な虹がかかってました。 -
五万円の電気代が高いとご指摘多数
先日の電気代5万円が異常に高いとご指摘があって現在対策中です。 -
先月の電気代にビックリ!
先月の電気代がついに五万円超え! -
虚空蔵尊 別當 大満寺と愛宕神社
今日1/3正月三ヶ日に初詣は出来ないと思ってましたら偶然通過する瞬間に駐車場(この時期は286号の路上が駐車場になっている)に空きが出た。 -
冬の風物詩、飛び石フロントガラス破損
冬は飛び石によるフロントガラス破損が急増します。 -
iPhone11ProからiPhone14Proに変えて良かった点
素人レビューですが、数世代古いiPhoneから最新のiPhone14Proに機種変しての感想でした。私と似た世代の旧機種から買い替え検討している方の参考になれば幸いです。 -
仙台初売り雪景色
今日1/2から仙台初売りですね。天気は雪。仙台市泉区の我が家の庭はこんな感じ。 #仙台初売り -
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。急ぎのお荷物でお困りの企業様がございましたら可能な範囲で対応させていただきます。 -
孫と猫
久しぶりに再会できた猫と猫好きな孫娘。