SWELLでWordPress Popular Postsのウィジェット
SWELLで「WordPress Popular Posts」を利用したいのに、サイドバーウィジェットにWordPress Popular Postsブロックを入れようとしても、何か変なエラーが出て使えないって思った貴方へ朗報です。
こんなエラーの時
WordPress Popular Posts
Important notice for administrators: The WordPress Popular Posts “classic” widget has been removed.
This widget has reached end-of-life as of version7.0.
Please follow the Migration Guide to switch to either the WordPress Popular Posts block or the wep shortcode.
If you decide on migrating to the wep shortcode, the one below has the same settings as your classic widget:
Google翻訳の結果は下↓
WordPress 人気投稿
管理者様への重要なお知らせ:WordPress 人気投稿の「クラシック」ウィジェットは削除されました。
このウィジェットはバージョン7.0でサポート終了となりました。
移行ガイドに従って、WordPress 人気投稿ブロックまたは wep ショートコードに切り替えてください。
wep ショートコードに移行する場合、以下のショートコードはクラシックウィジェットと同じ設定になります。
そんなときの対策
ショートコードを使う手もありますが、ショートコードで自由自在に好きな感じのブロックにするのは私には難しいので、出来ればWordPress Popular Postsの普通のUIから作りたい。
- まずブログパーツ機能を利用してWordPress Popular Postsのブロックを作成
- サイドバーウィジェットに上で作成したブログパーツを挿入
手順は以上です。
何となくワンクッション手間ではありますが、高速読み込みが自慢のSWELLなので、何か設計上の難しさがあるなら仕方ないですね。
WordPress Popular Postsブロックを普通にサイドバーに直接入れられない現象が、私の勘違いか、単に使い方が下手なのかも知れませんが、同じ壁にぶち当たってる方の参考になれば幸いです。
普通には出来ない事が、ワンクッション入れたら出来るという裏技みたいな話でした。ご存知の方が多いのかもしれませんが、WordPressは HTMLサイトより簡単だと思っても、HTML手打ちは全て目に見えるハワイでコントロールして来たのに、WordPressやテーマが絡む分だけ、理解し難いと感じたり、自由度が低いと感じる事もあります。
ただ、そこを我慢しても、便利な側面もあるWordPressなので、もう少し使い続けてみたいと思ってます。
コメントをどうぞ