東京(都会)は怖いイメージ(思い込みです)
仙台人であっても、最近の若い人のイメージは違うかと思いますが、私の年齢以上だと仙台人あるある話です。
都会は怖いぞー
東京のような大都会には、頭が良くて悪い人も多く、お金は騙し取られる、スリが沢山いる、置き引きされる、大都会には怖いイメージがあります。
(東京の皆様、大変申し訳ないです。偏見だと重重承知しております)
テレビドラマなどで怖いシーンも都会らしい景色、都会のガード下で襲われるとかありますよね。
私は8年間ほど、目黒区とか千葉市稲毛区で社宅やマンションに住んでいた経験がありますが、とても楽しい生活でした。
その8年間に出会った都会の皆さんは、常識があり、優しくて、気持ち良いスマートな対応される人が多かった印象でした。逆の怖い思い出はありませんでした。
田舎の子供たちは東京に行く傾向がある
仙台の大人から見たら東京は怖い場所ですが、子供たちは年頃になると東京に働きに上京する傾向があります。
私の娘もそのパターンでした。
親の立場で言ったら、仙台を離れるとしても、仙台より更に田舎に働きに出るなら良いのですが、それが東京だと正直言って娘のことが心配でした。
私も東京に住んでいて問題なかったのに、娘のことになると。。。ですね。矛盾します。
そんな中、娘のストーカーがいるのではないか?と思った出来事がありました。
娘の自転車のサドルが、アパートの駐輪場で鋭い刃物で切り裂かれる事件が、一度ならずも数回発生しました。
あの時は、東京に住みついてストーカーのストーカーをしてやろうか!と思ったほどでした。
幸いにも、あの話は、後日になって防犯カメラの映像で心配ないことが判明しました。
悪い悪戯なカラスが、娘の自転車のサドルを切り裂いていたのです。
サドルを何度も切り裂いた犯人は、ストーカーのナイフではなかった(笑)。
おそらく仙台の親御さんの多くが、子供たちを東京に出して、こんな不安を経験しているんだと思います。
今では、この娘も結婚したので、東京在住でもこの手の不安はなくなりました。
私も上京した若者だったのか(笑)
考えてみたら、私も仙台で育った田舎者だったのに、結婚したばかりのタイミングで、東京の沖電気工業に転職した経緯で、そこから8年間の東京都心部の生活になりました。
あの時、妻の実家の義父(今は天国におられます)が、「仙台の人に嫁に出したはずだったのに。」と嘆かれておりました。
後日になって伝え聞いた話だと、義父は後で涙を流されていたそうで。
妻(娘)と初孫を私の突然の転職で予想外に遠い東京に連れて出てしまって気の毒な事をしたなあと、今更ながら思います。
東京は道路が複雑
こちらはメインが仕事の話題になりますが、チャーター便のお仕事は東北道を超えて首都高速、東名高速など、いかにも東京、首都圏と言うイメージのエリアにも走ります。
私は東京在住時代にバイクや車(当時乗っていたのはホンダVTZ250とシビック25X)で都心部を走っていたのであまり東京の道路にも抵抗感もないのですが、仙台のドライバーさんの中には、高い確率で首都高速から先NGな人がおります。
安全第一なので、この気持ちを尊重した配車で、不得意な人に東京を依頼することはありません。
走れないと言う人の原因は、東京の複雑な道路があります。
ジャンクションが多いので気が抜けない
走っていると高速道路の名前がコロコロ変わってわからなくなる
分岐のために車線を沢山超えてゆくのが大変
分岐をミスったら相当なロス時間が出る恐怖
一般道も同様で、分岐のミスは取り返しのつかないロスが出ますし、道が不安だと思っても路駐して地図、ナビを確認する安全な場所も少ない。
田舎から見たら怖いだけ
結局のところ、東京は素晴らしい場所なのですが、田舎で不慣れな人間には混雑とか複雑な道路とか全てにおいて疲れるのも事実です。
私の年代でもそうなのだから、更に上の世代になったら、それこそ怖い場所って思ったんだろうと思います。