東京で離れて暮らす娘から、赤帽だった頃の話をパパ達の思い出の話を聞いてみたいから動画にしたいとリクエストがありました。

赤帽当時の私は、仕事熱心過ぎて子供達とゆっくり話す余裕も無かった。
その当時に、どんな苦労や、どんな楽しい思い出があったのか伝えても良いかもと思いました。
赤帽をはじめとして軽運送業界の苦労とか、これから開業する人の参考になることもあるかもしれませんし意を決して動画は自分のiPhoneで撮影して、それを東京の娘に転送して、娘がYouTube用に編集してくれた動画がこちらなので挿絵も娘が描いてくれました。
夫婦で緊張して話しているので、なんだか大根役者みたいですが、娘の編集が上手でなんとかなっています。

看板娘で声優もやっている娘のTwitterがこちらです。

第5話は広島までの引越が地獄だった事、ホテルでの赤帽車の扱い、下鴨茶寮では一流の接客を感じたなど

動画の中でホテルの駐車場案内において、赤帽車を差別的な扱いを受けた事を話してますが、そのようなホテルもあったという事で、車による差別するホテルばかりと言うことではないので補足します。

夫婦の強みを活かしDV救済など頑張った時代を経て、引越し廃止まで

今後も動画を追加予定です