初めての企業様、チャーター便ご利用手順はこちらから

さくらインターネットを語るスパム登場

  • URLをコピーしました!
目次

さくらインターネットさんも迷惑されますね

Amazonや銀行を語るスパムメールは毎日画面のリストがいっぱいになるほど飛んできます。
もはやこうなるとスパムか否かをチェックする気にもならないレベルです。

そんな中で私には目新しいスパムがこちらでした。

さくらインターネットを語るスパムの登場ですか。それだけさくらインターネットのユーザー数も多いんでしょうね。

私も昔はコスト重視でレンタルサーバーを選んでいたので、さくらインターネットさんを愛用していた時代がありました。
だから一瞬、あれ、まだ契約残っているサーバーもあったっけ?とクリックしそうでした(笑)。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次