
ももちゃん便
このような特殊な契約も可能です。
待機専用として1台をご契約ください。


ゴールデンウイーク、お盆休み、年末年始など、軽貨物業界が手薄になる時期における、スポット配送への不安を抱える企業様へ。
緊急輸送発生の有無に関わらず、確実に車両を確保したい場合は、有料待機契約による車両拘束が可能です。
待機契約時間内であれば、急ぎの荷物が御社から発生した場合、即座に対応いたしますのでご安心ください。
待機契約を締結していない場合も、空車があれば緊急輸送に対応いたしますが、タイミングによっては空車がない可能性もございます。
なお、待機時間内でのチャーター発生は、待機費用とチャーター費用が別途発生いたします。
待機対応のお見積もりにつきましては、複雑な要素が絡むため、まずはヒアリングさせていただきます。
ご利用例1(コンビニエンスストア配送)
某大手コンビニエンスストアチェーン店様より、連休時のイベント開催にあたり、イベント商品の欠品発生時に備え、緊急配送体制の構築を要請されました。具体的には、最低1台の配送車両を待機状態に維持するようご指示をいただいております。
利用例2(修理部品対応)
あるメーカー様のパーツセンター様より、連休中の万一の故障時に対応できるよう、急送が必要な場合があり、通常の業者様では休日対応が難しいため、当社にも一台待機をお願いしたいとのご依頼をいただきました。
確実な待機は有料となります。
なお、ご指定いただいた待機期間の前後も、当該車両は遠距離チャーターには使用できません。
拘束時間が1時間であっても、その手前の時間帯も例えば長距離チャーターには使用できない日となります。
待機契約1時間と言えども有料化が必須となる理由でもあります。
その代わり、貴社の大事な期間中に待機する体制を維持いたしますので、安心料とご理解いただけますと幸いです。