目次
ももちゃん便 情報
屋号 | ももちゃん便(旧赤帽ももちゃん便) |
インボイス登録番号 | T6810334367059 |
軽貨物開業 | 1997年(平成9年)赤帽ももちゃん便として開業 沖電気工業(株式会社)の技術職から脱サラ(そもそもなぜ軽運送業へ?) |
赤帽から独立 | 2009年(平成21年)ももちゃん便として独立 |
代表 | 桃井辰彦 |
業種 | 貨物軽自動車運送事業(軽運送) |
営業日 | 特に定める休日はありませんが不定期で休業する場合がございます。(過労運転防止のためです) |
TEL受付 | 急ぎの配送には24時間TEL受付 |
得意分野 | 故障パーツの緊急配送、精密機械を貸切輸送(超音波診断装置や骨密度などキャスター付きの医療機械にも対応)、ピンポイント時間指定で丁寧な納品など。 軽自動車の特性を活かした臨機応変なカスタマイズ配送。 大手には難しい細かい時間指定、担当者手渡し納品可。 |
車両紹介 | 超音波輸送にも対応N-Boxスロープ仕様の構造変更車両(合法に業務用改造した車両) |
ももちゃん便の特徴
24時間 | 1997年から継続して24時間緊急便に取り組んでいます。 その長期実績は顧客との信頼関係になっていると信じてます。 |
人柄重視 | ももちゃん便は安易なドライバー契約はせず、ももちゃん便の細かな考えにご賛同頂ける人柄の方とだけドライバー契約をしております。 |
適材適所 | ももちゃん便の契約ドライバーさん、みなさん優秀ですが適性があります。 ・首都高速などが不得意な人には東京方面へのチャーターは頼まない。 ・重量物なら力持ちな人に頼む。 ・夜間に強い人もいれば、早起きな人がいる。 個人の適正を考慮して、無理をさせず、喜んで走っていただける配車で安全輸送目指します。 |
輸送瑕疵は実績なし | ももちゃん便は、企業チャーター便において輸送瑕疵の実績無し1997年創業から現在まで一件も。 |
情報共有 | ももちゃん便ではトラブル事例も含めて関係する全員に水平展開します。 契約前の意識合わせ中のドライバーさんにも、実務に入って頂く前にトラブル事例を水平展開して細かい話にも真摯に向き合っていただける人柄なのか、双方で意思疎通が可能なのか確認しております。 |
車両管理 | 自社車両は常に自分でも点検すると共にホンダ正規ディーラーさんでホームドクター的に予防的な整備に協力いただいてます。 また業務委託する契約ドライバーさんの車両は契約前に状態を確認させて頂いて、車の程度が良い、手入れに余念がない方のみ契約させて頂いてます。 |